生存報告とW杯組み合わせ決定と
2013年12月7日 TCG全般 コメント (1)生きてます。最近はMOでドラフトとシールドばかりで、リアルはあまり出来ていないですが、細々と環境を知るためにやっています。
今後は青単、エスパー、ここあたりを中心に回していこうかと思っています。
さてさて、ここから本題。先ほどサッカーW杯の組み合わせ抽選会が終わり、日本の対戦国が決定しました。
その相手は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールです。
結構いい組み合わせ引いたかな?と最初は思っていたのですが、よくよく考えたら「これ、かなりしんどいよね?」と思えるように。
その理由としては、FIFAランクが日本より上だから?そんなことはありません。あのランキングはあくまで目安。それよりも…
身体能力で戦えるチームが2つもあること
これに尽きるのではないかと。日本はもともと身体能力で戦ってくるサッカーが苦手で、最近ではそのようなチームもしっかりと戦術理解度が高い選手がゲームを組み立てる場合が多く、より厳しい戦いが予想できます。
日本も香川、本田などタレントが多く戦える要素があるものの、後手に回る場面を数多く見る事になるのかなーと。
まぁ、ぱっと考えただけなので、考察は出来る時間が出来たらします。
それよりも、スペイン対オランダ、地獄のグループDとGが気になってしょうがないのが本音wwwwwww
今後は青単、エスパー、ここあたりを中心に回していこうかと思っています。
さてさて、ここから本題。先ほどサッカーW杯の組み合わせ抽選会が終わり、日本の対戦国が決定しました。
その相手は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールです。
結構いい組み合わせ引いたかな?と最初は思っていたのですが、よくよく考えたら「これ、かなりしんどいよね?」と思えるように。
その理由としては、FIFAランクが日本より上だから?そんなことはありません。あのランキングはあくまで目安。それよりも…
身体能力で戦えるチームが2つもあること
これに尽きるのではないかと。日本はもともと身体能力で戦ってくるサッカーが苦手で、最近ではそのようなチームもしっかりと戦術理解度が高い選手がゲームを組み立てる場合が多く、より厳しい戦いが予想できます。
日本も香川、本田などタレントが多く戦える要素があるものの、後手に回る場面を数多く見る事になるのかなーと。
まぁ、ぱっと考えただけなので、考察は出来る時間が出来たらします。
それよりも、スペイン対オランダ、地獄のグループDとGが気になってしょうがないのが本音wwwwwww
コメント
カウンターのギリシャと日本が苦手な南米コロンビア。ここの負担を減らすめにコートジボワールは絶対に勝たないと厳しいですね。でも優勝国がいないのはまだマシな方かなとも思います。