そういえば、報奨プログラムに登録してなかった…
こんな人間に詳しく教えてください(´・_・`)
教えて、わかる人!
こんな人間に詳しく教えてください(´・_・`)
教えて、わかる人!
本日はFNM 今日使う予定のデッキ晒し
2010年11月5日 TCG全般 コメント (2)おはようございます。
本日はFNMですね。いつもどおり横浜にて参戦予定です。最近は金曜に休みのパターンが多いので、そつなく参加できている事が嬉しい限りです。
しかし、スタン<エクテンな感じで脳内は動いている訳ですが。
さて、本題。今日使う予定のデッキを晒しておきます。
緑白t青クエストアーマー
9 平地
5 森
2 白青澪ラン
2 緑白澪ラン
3 白青ミランド
4 復習蔦
4 戦隊の鷹
4 羽ばたき飛行機械
3 シャーマン
3 きらめく鷹
3 コーの決闘者
3 空漁師
2 トリンケット
2 メムナイト
2 アージェンタム
4 白探索
2 緑昇天
3 ていごう
こんなんです。
ここまで至ったのは、、前のゲームデイにて、「アーマー以外の勝ち筋」というのが頭の中にありました。
以前の白青アーマーだと、やはりピン除去に弱すぎて、構えられたら厳しすぎる。そんな現状に嫌気が差しました。
所詮、わからん殺しなんで。
なら、増やせばいいじゃん。って。
全体除去に対しても弱かったので、やはり復習蔦。それに伴いシャーマンも追加。このあたりは固定パーツでした。
そして、緑昇天。
白探索出しておいて、緑昇天を出すと、基本的には同時に対処されることがほぼ皆無だったので、これもわからん殺しになるかなって。
このデッキ、メインではぐだった場合、一気に横に並んでうだうだする可能性が多々あり、それが意外とストレスになる為、それを解消するのに一役買ってもらえてます。
いきなり、みんなでっかくなって、ドーン!!みたいな。
ていごうに関しては、このデッキの怪しい部分の1つです。先読みでもいいんじゃないかと思ってはいます。ですが、このデッキ基本フルタップ気味に動くので、まず2マナが苦になる可能性があるかもしれないので、ここはまだ検討の余地がありそうです。
書いてて、何だかまとまりがなくなってきたので、ここらでやめておきます。
では、夕方にまた。
本日はFNMですね。いつもどおり横浜にて参戦予定です。最近は金曜に休みのパターンが多いので、そつなく参加できている事が嬉しい限りです。
しかし、スタン<エクテンな感じで脳内は動いている訳ですが。
さて、本題。今日使う予定のデッキを晒しておきます。
緑白t青クエストアーマー
9 平地
5 森
2 白青澪ラン
2 緑白澪ラン
3 白青ミランド
4 復習蔦
4 戦隊の鷹
4 羽ばたき飛行機械
3 シャーマン
3 きらめく鷹
3 コーの決闘者
3 空漁師
2 トリンケット
2 メムナイト
2 アージェンタム
4 白探索
2 緑昇天
3 ていごう
こんなんです。
ここまで至ったのは、、前のゲームデイにて、「アーマー以外の勝ち筋」というのが頭の中にありました。
以前の白青アーマーだと、やはりピン除去に弱すぎて、構えられたら厳しすぎる。そんな現状に嫌気が差しました。
所詮、わからん殺しなんで。
なら、増やせばいいじゃん。って。
全体除去に対しても弱かったので、やはり復習蔦。それに伴いシャーマンも追加。このあたりは固定パーツでした。
そして、緑昇天。
白探索出しておいて、緑昇天を出すと、基本的には同時に対処されることがほぼ皆無だったので、これもわからん殺しになるかなって。
このデッキ、メインではぐだった場合、一気に横に並んでうだうだする可能性が多々あり、それが意外とストレスになる為、それを解消するのに一役買ってもらえてます。
いきなり、みんなでっかくなって、ドーン!!みたいな。
ていごうに関しては、このデッキの怪しい部分の1つです。先読みでもいいんじゃないかと思ってはいます。ですが、このデッキ基本フルタップ気味に動くので、まず2マナが苦になる可能性があるかもしれないので、ここはまだ検討の余地がありそうです。
書いてて、何だかまとまりがなくなってきたので、ここらでやめておきます。
では、夕方にまた。
遅くなりましたがレポ。
2010年11月1日 TCG全般 コメント (2)季節の変わり目なので、しんどいです。
手短に。
デッキは白青アージェンタム
R1 ゴブナイト
⒈カルドーサで一気に展開され、間に合わず負け。
2、サイドからの火歩きで完封。
3、同上。
×◯◯
サイドが効いた。まぁ相性相当キツイんでね。
R2 GUBウーズ
ギャザ部員部長。お互いのデッキを知ってるから、マジ茶番。
1.単純にクリーチャーを横に並べて、クロックを刻み続けて勝ち。
2.相手事故。そこにジェイスでハメゲー。時間がかかってタイムアップ。
◯ー
ここで全勝者が四人でたので、シングル突入。
ex1.エスパーコントロール
前もゲームデイで当たってやられた相手。
1.無理ゲー
2.無理ゲー
××
くやしー。
続いて三位決定戦。
ex2.赤単
無理ゲーなんですけど…
⒈こんがり
2.展開できて勝ち。
3.相手事故。こっちブン。
×◯◯
というわけで、三位という結果になりました。このデッキ、楽しい。
手短に。
デッキは白青アージェンタム
R1 ゴブナイト
⒈カルドーサで一気に展開され、間に合わず負け。
2、サイドからの火歩きで完封。
3、同上。
×◯◯
サイドが効いた。まぁ相性相当キツイんでね。
R2 GUBウーズ
ギャザ部員部長。お互いのデッキを知ってるから、マジ茶番。
1.単純にクリーチャーを横に並べて、クロックを刻み続けて勝ち。
2.相手事故。そこにジェイスでハメゲー。時間がかかってタイムアップ。
◯ー
ここで全勝者が四人でたので、シングル突入。
ex1.エスパーコントロール
前もゲームデイで当たってやられた相手。
1.無理ゲー
2.無理ゲー
××
くやしー。
続いて三位決定戦。
ex2.赤単
無理ゲーなんですけど…
⒈こんがり
2.展開できて勝ち。
3.相手事故。こっちブン。
×◯◯
というわけで、三位という結果になりました。このデッキ、楽しい。
横浜アメニティーFNM@トリコロール改
2010年10月22日 TCG全般 コメント (4)いってきました。
早速。
R1 ミドラージfeat.上陸クリーチャー
1、猛り狂うベイロスに踏み潰されて負け。
2、ほぼ同上だったかな。
××
何かと無理ゲーだったかな。
R2 青黒コントロール
1、昇天達成して勝ちの場を作ったが、黒タイタンがどや!ってされてピンチに。バウンスしてカウンターして、一息。と思いきや、二体目…。無理。
2、今度はちゃんとコントロール。
3、時間がないので引き分けに。
×◯ー
プレイングミスやら、土地配分やらなおさなきゃなーって実感出来た試合。普通に勝つよりこういう試合の方が大事だったりする。
R3 青白クロックパーミ
1、ジェイスの返しにヴェンセ。嫌だなァって思いつつ、ブレストしたら、6枚目の土地と手綱が!そのままヴェンセを拝借して勝ち。
2、 昇天達成。青タイタン。まぁ勝ち。
◯◯
相性差で勝った試合かなァ。
ってなわけで、1-1-1でした。
土地配分だったり、細かい調整が必要だとわかった。勝ち筋も細過ぎるかもしれない。
終了後、ガストでウーズにボロボロにされました。くやしー。
今から調整はじめます。
早速。
R1 ミドラージfeat.上陸クリーチャー
1、猛り狂うベイロスに踏み潰されて負け。
2、ほぼ同上だったかな。
××
何かと無理ゲーだったかな。
R2 青黒コントロール
1、昇天達成して勝ちの場を作ったが、黒タイタンがどや!ってされてピンチに。バウンスしてカウンターして、一息。と思いきや、二体目…。無理。
2、今度はちゃんとコントロール。
3、時間がないので引き分けに。
×◯ー
プレイングミスやら、土地配分やらなおさなきゃなーって実感出来た試合。普通に勝つよりこういう試合の方が大事だったりする。
R3 青白クロックパーミ
1、ジェイスの返しにヴェンセ。嫌だなァって思いつつ、ブレストしたら、6枚目の土地と手綱が!そのままヴェンセを拝借して勝ち。
2、 昇天達成。青タイタン。まぁ勝ち。
◯◯
相性差で勝った試合かなァ。
ってなわけで、1-1-1でした。
土地配分だったり、細かい調整が必要だとわかった。勝ち筋も細過ぎるかもしれない。
終了後、ガストでウーズにボロボロにされました。くやしー。
今から調整はじめます。
チャピンコントロールを改悪。
土地 25
6 島
5 山
1 平地
1 変現地
1 際
4 列柱
1 城砦
2 青白ミランド
2 赤白フェッチ
2 青赤フェッチ
クリーチャー 6
2 青タイタン
4 絡み線の壁
呪文 29
4 定業
4 広がりゆく海
4 マナリーク
2 冷静な反論
2 ロイル
3 稲妻
3 白昇天
1 手綱
PW 4
3 神ジェイス
1 チャンドラ
サイド
4 フラフリ
4 否認
2 フレイムスラッシュ
2 ジャッジメント
1 ロイル
1 剥奪
1 パージ
サイドの一枚挿しはまだ決めがねてます。
土地 25
6 島
5 山
1 平地
1 変現地
1 際
4 列柱
1 城砦
2 青白ミランド
2 赤白フェッチ
2 青赤フェッチ
クリーチャー 6
2 青タイタン
4 絡み線の壁
呪文 29
4 定業
4 広がりゆく海
4 マナリーク
2 冷静な反論
2 ロイル
3 稲妻
3 白昇天
1 手綱
PW 4
3 神ジェイス
1 チャンドラ
サイド
4 フラフリ
4 否認
2 フレイムスラッシュ
2 ジャッジメント
1 ロイル
1 剥奪
1 パージ
サイドの一枚挿しはまだ決めがねてます。
勝ち筋がわからない。チャピンコントロール。
2010年10月17日 TCG全般なんか見つけたので、自分用にメモ。
1 斬増爆弾
2 青タイタン
4 海門の神官
4 広がりゆく海
1 けっせんの手綱
4 テイゴウ
2 パイロ
2 冷静な反論
4 マナリーク
3 稲妻
2 ロイル
2 ヴェンセ
4 神ジェイス
7 島
4 山
1 平地
1 変現地
1 赤白フェッチ
4 赤青フェッチ
2 氷河の城砦
4 列柱
1 際
サイド
1 ジャッジメント
1 普通のジェイス
1 ウラモグ
1 パージ
1 手綱
2 フレイムスラッシュ
4 否認
4 フラフリ
なんだ、これ?勝ち筋わからなさすぎる。サイドのパージ一枚って…。
青タイタン⇒ブリンクはわかるんだけど。
1 斬増爆弾
2 青タイタン
4 海門の神官
4 広がりゆく海
1 けっせんの手綱
4 テイゴウ
2 パイロ
2 冷静な反論
4 マナリーク
3 稲妻
2 ロイル
2 ヴェンセ
4 神ジェイス
7 島
4 山
1 平地
1 変現地
1 赤白フェッチ
4 赤青フェッチ
2 氷河の城砦
4 列柱
1 際
サイド
1 ジャッジメント
1 普通のジェイス
1 ウラモグ
1 パージ
1 手綱
2 フレイムスラッシュ
4 否認
4 フラフリ
なんだ、これ?勝ち筋わからなさすぎる。サイドのパージ一枚って…。
青タイタン⇒ブリンクはわかるんだけど。
解体前のデッキリスト。GWB
2010年10月16日 TCG全般ヴァラクートにどうにも勝てないので調整前にレシピを晒します。
5 森
4 沼
3 島
3 黒緑フェッチ
3 白黒フェッチ
2 緑青フェッチ
2 緑白M10(澪ランドw
3 緑白ミランド
4 バッパラ
4 コブラ
3 シャーマン
4 蔦
4 鷹
1 石鍛冶
2 悪斬
1 ワームとぐろエンジン
4 破滅の刃
2 未達
1 ボディマインド
3 メモリーサイド
2 ミミック
サイド
3 強迫
3 酸すら
1 未達
2 川崎
2 ジャッジメントですの!
1 虚無の呪文爆弾
3 4点ゲインベイロス
以上でーす。
5 森
4 沼
3 島
3 黒緑フェッチ
3 白黒フェッチ
2 緑青フェッチ
2 緑白M10(澪ランドw
3 緑白ミランド
4 バッパラ
4 コブラ
3 シャーマン
4 蔦
4 鷹
1 石鍛冶
2 悪斬
1 ワームとぐろエンジン
4 破滅の刃
2 未達
1 ボディマインド
3 メモリーサイド
2 ミミック
サイド
3 強迫
3 酸すら
1 未達
2 川崎
2 ジャッジメントですの!
1 虚無の呪文爆弾
3 4点ゲインベイロス
以上でーす。
いつも通り横浜アメニティー。
もう、毎週の習慣ですね。店員さんとも挨拶からスタート。
そして、試合前にボディマインドを購入。なんか欲しかったので。
さて、まずは今日のレシピから。
4 天界の列柱
4 氷河の城砦
2 金属海の沿岸
4 地盤の際
10 島
2 ワームとぐろ
4 珊瑚兜の司令官
4 トリンケットメイジ
3 大建築家
3 レベルアップルーター
1 先駆のゴーレム
4 広がりゆく海
4 マナリーク
2 未達
2 スペルピアス
3 神ジェイス
1 キマイラ大群
1 脆い彫像
2 チャリス
サイド
4 絡み線の壁
3 白昇天
4 フラフリ
1 脆い彫像
1 斬増爆弾
1 伝染病エンジン
1 精神隷属器
と、いう感じでした。
シミチンさんの作っていた、ダイケンキが元になっています。勝手に拝借しました。
ただ、マスティなんて持ってないんで独自チューン。
元々、大建築家は何か出来るだろって思っていたので、試してみました。
では、レポ。
第一戦 緑単ストンピイ
エルフでもなく、ガラクの群れ仲間入り
1 順番に展開して、地上固めてから列柱でビート。
2 今度は序盤に殴られ続け、ワームで間に合ったか?と思ったら、それ以上にクロック刻まれて負け。
3 お互い生物を並べて睨み合うが、クロックを刻んでターンが帰ってきたら勝ちの場面で、不用意なフルタップ。そしたら飛んでくる、オーバーラン!
◯××
三戦目は正直凡ミス。使い込めてない証拠かなと。
第二戦 ヴァラクート
1 大噴火
2 森を島にして事故らせる。すると動きが鈍くなり、ワームとぐろで締め!
3 ジェイスゲーにして勝ちに行くかと思いきや、ヴァラクートが噴火してジェイスが死亡。⇒即座に二枚目を展開して、ワームと合わせて勝ち!
×◯◯
やはり海は偉大。森に貼るかヴァラクートに貼るかは常に頭に入れながらやれば何とかなるみたい。
第三戦 青白コンt黒
黒はメインからの記憶殺し。
1 相手が何もしないので、クロックだけ刻んで勝ち。
2 相手が事故?だったので、とぐろエンジンで勝ち。
◯◯
というわけで、2-1でしたー。
このデッキ、選択肢が多いがかなり自分には合う感じ。ただメインのルーターがやはり疑問かなと。ただ今の自分の構成だと少し生物が足りない感じがするので、
他のが見つかるまでは現状維持かと。
とぐろエンジンはただ強。増やしたいけど、マリガン率が上がりそうなので、
少し。
こんな感じでした。
また、何か感じる事あれば書きます。
もう、毎週の習慣ですね。店員さんとも挨拶からスタート。
そして、試合前にボディマインドを購入。なんか欲しかったので。
さて、まずは今日のレシピから。
4 天界の列柱
4 氷河の城砦
2 金属海の沿岸
4 地盤の際
10 島
2 ワームとぐろ
4 珊瑚兜の司令官
4 トリンケットメイジ
3 大建築家
3 レベルアップルーター
1 先駆のゴーレム
4 広がりゆく海
4 マナリーク
2 未達
2 スペルピアス
3 神ジェイス
1 キマイラ大群
1 脆い彫像
2 チャリス
サイド
4 絡み線の壁
3 白昇天
4 フラフリ
1 脆い彫像
1 斬増爆弾
1 伝染病エンジン
1 精神隷属器
と、いう感じでした。
シミチンさんの作っていた、ダイケンキが元になっています。勝手に拝借しました。
ただ、マスティなんて持ってないんで独自チューン。
元々、大建築家は何か出来るだろって思っていたので、試してみました。
では、レポ。
第一戦 緑単ストンピイ
エルフでもなく、ガラクの群れ仲間入り
1 順番に展開して、地上固めてから列柱でビート。
2 今度は序盤に殴られ続け、ワームで間に合ったか?と思ったら、それ以上にクロック刻まれて負け。
3 お互い生物を並べて睨み合うが、クロックを刻んでターンが帰ってきたら勝ちの場面で、不用意なフルタップ。そしたら飛んでくる、オーバーラン!
◯××
三戦目は正直凡ミス。使い込めてない証拠かなと。
第二戦 ヴァラクート
1 大噴火
2 森を島にして事故らせる。すると動きが鈍くなり、ワームとぐろで締め!
3 ジェイスゲーにして勝ちに行くかと思いきや、ヴァラクートが噴火してジェイスが死亡。⇒即座に二枚目を展開して、ワームと合わせて勝ち!
×◯◯
やはり海は偉大。森に貼るかヴァラクートに貼るかは常に頭に入れながらやれば何とかなるみたい。
第三戦 青白コンt黒
黒はメインからの記憶殺し。
1 相手が何もしないので、クロックだけ刻んで勝ち。
2 相手が事故?だったので、とぐろエンジンで勝ち。
◯◯
というわけで、2-1でしたー。
このデッキ、選択肢が多いがかなり自分には合う感じ。ただメインのルーターがやはり疑問かなと。ただ今の自分の構成だと少し生物が足りない感じがするので、
他のが見つかるまでは現状維持かと。
とぐろエンジンはただ強。増やしたいけど、マリガン率が上がりそうなので、
少し。
こんな感じでした。
また、何か感じる事あれば書きます。
はっきり言って叩き台もいいとこです。
何をしたいかが分からなくなって、とりあえず晒してみる。
5 森
3 島
2 沼
4 緑青フェッチ
3 黒緑フェッチ
2 M10青黒
1 青黒ミシュランド
1 ハリマー
2 際
1 未開地
4 バッパラ
4 コブラ
3 シャーマン
4 蔦
1 とぐろ
2 川崎
1 ヘックスメイジ
2 トリンケット
1 メムナイト
3 記憶殺し
2 破滅の刃
3 リーク
1 彫像
2 大桶
3 神ジェイス
こんなんです。
書けば書くほど、何したいかわかんねぇ。
とりあえずマナ加速して記憶殺しは対緑タイタンは必須かなぁ。
今の環境は蔦が弱いかもしれん。なくてもいいかな。
青は切って白?むしろ二色?
迷走スタート。何か案があればぜひ。
何をしたいかが分からなくなって、とりあえず晒してみる。
5 森
3 島
2 沼
4 緑青フェッチ
3 黒緑フェッチ
2 M10青黒
1 青黒ミシュランド
1 ハリマー
2 際
1 未開地
4 バッパラ
4 コブラ
3 シャーマン
4 蔦
1 とぐろ
2 川崎
1 ヘックスメイジ
2 トリンケット
1 メムナイト
3 記憶殺し
2 破滅の刃
3 リーク
1 彫像
2 大桶
3 神ジェイス
こんなんです。
書けば書くほど、何したいかわかんねぇ。
とりあえずマナ加速して記憶殺しは対緑タイタンは必須かなぁ。
今の環境は蔦が弱いかもしれん。なくてもいいかな。
青は切って白?むしろ二色?
迷走スタート。何か案があればぜひ。
横浜アメニティーFNMは2-1。
ひとつ言えるのは、
おれはボロスが合わない。
という事。
というか、コスがマジで空気。この枠はマスティでいい。
とりあえずもう少しだけまわしてみる。
ひとつ言えるのは、
おれはボロスが合わない。
という事。
というか、コスがマジで空気。この枠はマスティでいい。
とりあえずもう少しだけまわしてみる。
本日のFNM@10/1 横浜アメニティー
2010年10月1日 TCG全般突貫工事をして構築。
デッキはコス入り赤タン。
1、青単クロックパーミッション
こんがり。×2
人間的対戦相性が悪いのだが、今回はしっかり。
2、ヴァラクート
×◯×
ぶっぱされて負け、綺麗に削って勝ち、ゴブリンがさぼって負け。
3、ヴァラクート
またお前か。
×◯◯
ヴァラクートに電狐の~が入っていて、クロックが刻めない。このバージョンのヴァラクートが流行ると赤単は厳しいと思うんだよね。
ゴブリン、ムカデ、悪鬼が焼かれ続けるんだもん。
少し構成を考える必要がありそうです。
そんなところで。
デッキはコス入り赤タン。
1、青単クロックパーミッション
こんがり。×2
人間的対戦相性が悪いのだが、今回はしっかり。
2、ヴァラクート
×◯×
ぶっぱされて負け、綺麗に削って勝ち、ゴブリンがさぼって負け。
3、ヴァラクート
またお前か。
×◯◯
ヴァラクートに電狐の~が入っていて、クロックが刻めない。このバージョンのヴァラクートが流行ると赤単は厳しいと思うんだよね。
ゴブリン、ムカデ、悪鬼が焼かれ続けるんだもん。
少し構成を考える必要がありそうです。
そんなところで。
横浜アメニティーにて。
昨日の反省を生かしてデッキ組むも、引けたレアが
先駆のGOレム
化膿獣
お前ら昨日もいたやん!
ま、でもめぼしいのが、モックスしかないので使うことに。
組んだのは感染デッキ。色は緑黒t赤。
結果は2-1。
以下、雑感。
感染は増殖がないと厳しいかも。
増やす基準がクリーチャーがメインになるので、前を塞がれると危険。ってか無理。その為に増殖が必須かも。伝染病エンジン、マジ鬼畜。
感染作るなら、思いっきりそっち志向にしないと。ライフレースと同時に行うなんて、いいレアがなきゃ無理。今日勝ったのは全部毒殺でしたし。
レアゲーになりやすいけど、シナジーも沢山
スポイラー見ていて気づかなかった事が沢山あって、やってみたりやられたりでわかるものが多々あった。
昨日の反省を生かしてデッキ組むも、引けたレアが
先駆のGOレム
化膿獣
お前ら昨日もいたやん!
ま、でもめぼしいのが、モックスしかないので使うことに。
組んだのは感染デッキ。色は緑黒t赤。
結果は2-1。
以下、雑感。
感染は増殖がないと厳しいかも。
増やす基準がクリーチャーがメインになるので、前を塞がれると危険。ってか無理。その為に増殖が必須かも。伝染病エンジン、マジ鬼畜。
感染作るなら、思いっきりそっち志向にしないと。ライフレースと同時に行うなんて、いいレアがなきゃ無理。今日勝ったのは全部毒殺でしたし。
レアゲーになりやすいけど、シナジーも沢山
スポイラー見ていて気づかなかった事が沢山あって、やってみたりやられたりでわかるものが多々あった。
プレリ終わり。で、思ったこと。
2010年9月25日 TCG全般今帰宅中。
大したレアは引けなかったけど、難しい環境なので面白かった。
結果は2-1-1。こんなもんかなって感じ。
今日分かったのは、
土地は少なめでいい!
という事。
試合をする度に、枚数が減り、最後は15枚で十分でした。多分、アーティファクトが多いと、そんなに事故らないみたいです。
あと、
三色はできる。
シングルシンボルが多いものを選んだので出来たのもありますが。
そして、
感染侮るなかれ!
思っていた以上にやりよる。緑黒で組んでる人でスゲー強かった。
こんなもんかな。
明日もいけたら、経験を生かしたいところ。
では。
大したレアは引けなかったけど、難しい環境なので面白かった。
結果は2-1-1。こんなもんかなって感じ。
今日分かったのは、
土地は少なめでいい!
という事。
試合をする度に、枚数が減り、最後は15枚で十分でした。多分、アーティファクトが多いと、そんなに事故らないみたいです。
あと、
三色はできる。
シングルシンボルが多いものを選んだので出来たのもありますが。
そして、
感染侮るなかれ!
思っていた以上にやりよる。緑黒で組んでる人でスゲー強かった。
こんなもんかな。
明日もいけたら、経験を生かしたいところ。
では。