アタック→ダメージ解決→能力誘発。。。













江村、迫害者、ジェイス、海、コジレック工(→墓地から夜鷲釣る)


以上を唱える祭り発生。


これ、やみつきになりそう。
とりあえずは完成。

ただ何せプロトタイプだもんで、ここがスタート地点。コピーするもしないもご自由に。

ってか、自分メモだな、これ。

10 沼
6 島
3 タール坑
3 水没した地下墓地
2 際

4 迫害者
3 地獄掘りの悪魔
4 夜鷲
3 江村

4 ジェイス
4 コジレックの審問
4 先読み
4 広がりゆく海
3 消耗の蒸気
3 苦悶のねじれ


サイド
3 瞬間凍結
2 ボーラスの奴隷
4 汚染された地
3 精神へドロ
2 精神の制御
1 ???

こんな感じです。

ジャン度相手はメインはキツイけど、やはり広がりゆく海が鍵。
勝負するのはむしろサイド後。ランデス8枚と瞬間凍結でシャットアウト。あとはジェイスでゆったりするか、デーモンで殴るだけのお仕事。

メインでまだ迷ってるのは

夜鷲→マラキールの門番?
先読み→数減らしてカウンター?
江村coolの数。

こんなとこです。

好成績を残したちゃんとしたレシピを知りたいけど、どう検索したらいいかわからんので、自分で切り開くしかないかな。

何かいい案あればお願いします。。。


ちょっと騒がれてる地獄掘りの悪魔デッキ。

組んで見ます。

夜までにプロトタイプをあげるつもりです。

召喚の罠もあげられれば。

がんばんべー!
どうも、さんたです。

さてさて、昨日の今日で、FNMでした。
昨日の宣言通り、ジャンド。

構成は前日から、

デーモンの増量。
侵略者&ランパンを抜いて、発作を採用。
ギャンコマを一枚増量。

以上のようにしてみました。

では、れぽ。

第一戦 青白コン

R1 ジェイス&ペスがならび対応出来ずに全てカウンターされ負け。

R2 ほぼ同上。

書くこと特に無し。。。

××

第二戦 赤単t黒

R1 こんがり。

R2 ターンが返って来たら勝ちの場面で地震で引き分けに。

R3 続、こんがり。

追っ付かない。無理。

×△×


第三戦 吸血鬼ウィニー

R1 ちあみんからブライトニング。この二日間で初めての続唱コンボ。嬉しかった。まぁブンして勝ち。

R2 これもブン。

◯◯

そんな訳で1-2でした。

二日間で2-5ってやばいよなあー。でも使えば使うほどジャンドが楽しくなって来ました。まだまだ強くなれる。

がんばんべ!

明日は久々に召喚の罠デッキの調整でもしようかな。
タイトル通りの内容になります。

参加者は17人。多いのかな?分からん。。

まずは本日の使用デッキ。今日はジャンドで出ました。実は初ジャンド。持っていてこのまま使わないのはどうかなーと思い、前日からの風邪を押して調整。

以下レシピ。

デッキ名 初めてのジャンドver.1

3 山
3 沼
3 森
4 野蛮な地
3 怒り狂う山峡
2 溶岩爪の辺境
4 竜髑髏の山頂
3 新緑の地下墓地

4 ちあみん
4 トリナクス
3 ヒル
2 ギャンコマ
2 迫害デーモン
2 巣の侵略者

4 荒廃稲妻
4 稲妻
3 大渦の脈動
3 終止
1 ブルドッグ首輪
1 ランパン
1 ガラク
2 狂猿

サイド

4 廃墟飛ばし
1 リリアナ
2 破滅の刃
2 マラキールの血魔女
1 瀝青破
1 群れドラ
1 思考の大出血
3 強迫


このようにしてみました。

デッキの雑感はあとにまとめるとして、とりあえずレポ。

第1戦 トリコビート

学び手やムカデがエイヴンで飛んでくるデッキ。

R1 1マリ。相手がどんどん飛ばしてきて負け。

R2 相手ダブマリ。まあ負けるわけなく、出てくるやつ除去して勝ち。

R3 火歩きが飛んで負け。

除去が追いつかない以前に、常にリアクションマジックになってた。それじゃ勝てないわ。

×○×


第2戦 むかつきシャドウ

一時期、DN徘徊してて見たことのあるデッキ。

R1 デーモンが優雅に空を飛びパルスで片付け。

R2 最初はゴブリンガイドが殴り続けるが、除去ハンドをキープしていたので片付けてからブン。

○○


第3戦 吸血鬼

ROE入りの吸血鬼。

R1 恐血鬼がどうにもできなくて、その後夜鷲ゲー。

R2 初っ端大出血で、夜行抜くも、やっぱ夜鷲ゲー。

試合後、プレイングミスやサイド後のプランなどを教わる。勉強になりました。

××


第4戦 赤緑青エルドラージトークン

トークンがどんどん出てきて、デカブツにつなげる+ワープワールドらしい。

R1 ライフ3まで削り、稲妻引けば勝ちの場面で、引きが温く、素出しで江村クール。引きが結局間に合わず負け。

R2 ミシュラが強くて勝ち。

R3 江村クールをケアしていたら、まさかのエルドラージの徴兵!!

正直、地上戦ががっちり固められて、ライフ削ることが困難すぎた。


×○×


と言うわけで、1-3の凡人。ジャンド使ってこれは怒られる。


以下雑感。

・構築が適当すぎ
適当と書くと言葉は悪いけど、まとまりがなくどっちつかずすぎ。入れるならちゃんと数入れるとかしないと。詳しくはひみつで。

・狂猿の空気っぷり
4試合やって一回も出ないってどういう事。これじゃ使用感も書けやしない。ただ
引きたいと思うことが一回もなかった。これなら、狩り達でいいかな。ただ同系なら強いんだろうから、もう少し様子見かな。まぁ入れるなら、デーモン4積み確定かな。

・弱者の消耗の必要性
よくレシピを見るとサイドに入っているデッキを見るのですが、今日は欲しい場面が多々あった(特に4戦目W)。重いのは確かなのだがひみつに書いてあるものを厳選すればそんなに苦にならなそう。

今思うことはこのあたり。

このままじゃ悔しいし、もっと使い込んでいきたい願望が出てきたので、当分は召還の罠デッキと併用していきます。明日のFNMはジャンドで行きます。


悲しみを引きずりながら、帰りがけに、3パック購入。

熊の陰影
不死の天使
















狂猿wwwwwwwwwwww


使えって!!!!訴えられた気がしました。が、欲しい人へのトレード要員に仲間入りさせておきます。


こんなところで。パソコンからは打ちやすいや。


あでゅー。
おはようございます。さんたです。

本日はえすぱー戦!横浜から遠征です。

仕事も快調におわりました。

ただ気がかりなのは、風邪。まだ完璧に治った訳じゃないから、思考がどこかで止まりそう。

そんなこんなで、今日は頭を余り使わないデッキでいきます。

えすぱー戦参加の方々、よろしくお願いします。。。

ってか、GWが大会づくしっていい事ですね。
ども、さんたです。

タイトル通り風邪をひきました。結構つらい。

ってかね、この気候じゃひく。


風邪にやられながらも、明日は仕事が早く終わるので、池袋のえすぱー杯にでようかと。ずっと出て見たい大会だったので楽しみです。

まぁその前に風邪を治すandデッキを組むというダブルパンチが待っているわけですが。。。

板橋ではFinalsの予選があるらしいですが、間に合う訳ないので、池袋飴でまったりマジックを楽しんできます。

ソリンスリーブ使いたいんですよwただねw

デッキどうすんべ。
通販でカード購入!

なかなか届かない。















おそらく、入金失敗。


やっちまった。
調整中です。

レシピは概ね、あるものです。

強いとは思うんですよ。強いとは。

ただ、その為に群れドラを入れるとはならないかなぁと。

一応入れてるんですけど、まだ悩みます。

かりたつでもいいかな。

思案します。

BOX結果

2010年4月24日 TCG全般
そういえば書いてなかった。

エムラクール
ガルガ
コジレック
カル二のハイドラ
地獄掘りの悪魔

消耗の蒸気
未知の領域
闘争の学び手


いいのはこの辺かなぁ。

ま、ハズレかな。

さてさて、召喚の罠を調整せねば。

あと、ジャンド。

何やら、PWC会場ではサルカンジャンドが暴れているそうな。

サルカンやっとやる子になれたんかなぁ。。。

しみじみ。
こんばんわ、さんたです。

いよいよ、環境初のFNM。ここまで温めてきた召喚の罠でいよいよ出陣!


まずは、本日までのレシピを。晒すといいながらしてなかったので。


5 森
3 平地
2 島
1 沼
3 広漠
3 霧深い雨林
2 ハリマーの深み
3 海辺の城塞

4 おばさんび
4 前兆の壁
4 草茂る胸壁
2 バッパラ
2 イオナ
2 エムラクール
1 茨異種

2 バントの魔除け
2 流刑
3 目覚めの領域
3 砕土
4 召喚の罠
2 精神ジェイス
1 ガラク


サイド
3 あっくざーん
1 鋼スフィンクス
1 記憶の壁
3 境界線のたいちょう
2 パージ
2 否認
2 取り消し
1 軍部政変


このようになりました。微妙に札束w

サイドに関していえば、コントロール、ジャンド、赤単を意識したもの。

またメインはガラク、ジェイス、エルズペスの並びだったのを、エルズペス解雇でギデオンに。試してみたいだけですが。まぁ実際、本日は出番なしwしかも毎回サイドアウトwww

まだ強さがわかりません。

では、本日のレポ。

R1 緑白上陸

1 召喚の罠からイオナ降臨!そのまま賛美して殴って勝ち。

2 今度はエムラクール降臨!!勝ち。

◯◯


R2 ジャンド

来た!環境最強!勝ちたい!

1 事故

2 事故

マジックさせて下さい。。。

××

フリーでも何試合かさせてもらったのですが、2tのヒルがどうにもとまらない。これは要検討項目やなー。


R3 青白コン

1 完全にコントロールされて負け。

2 エムラクール降臨!で滅殺!

3 時間切れで引き分け。

この試合は、正直、召喚の罠が通るかどうかによっていたので、多分相性は激悪。引き分けただけでも良しと。


さて、雑感。

前兆の壁な枚数が微妙。単純に1ドローしたら置き物。だったら、サイドから境界線の隊長の方がいいかも。ドローは大事だけど、置き物になるならゲインを優先したいかなー。

あと、サイドがまだまだ適度に甘い。詰める箇所はある。

土地の配分もまだまだ。ハリマーとか、広漠がいらない。

こんなところで。

アデュー。

速報!ROE!

2010年4月23日 TCG全般
開店ダッシュ@横浜飴行ってきました。

開店前に行くと、すでに10人くらい。。。はやいっ!

すでに出遅れる。


そして開店!

当然の如く、ストレージ前は人だかり。

書き分けて価格チェック。

ギデオン、ギデオン。。。。











¥3000!


安い!?いっとくか!のノリで購入。

ついでに目覚めの領域と、消耗の蒸気も購入。

これで、今日は何とかなる!はず。。。


まぁ、目覚めの領域と消耗の蒸気の値上がりスピードが面白かったです。


今から、BOXの開封作業をします。

それものちほど。

あでゅー。

雨です。さんたです。

本日も、召喚の罠デッキ鋭意構築中。

段々、札束デッキになりかけているところを必死に食い止めていますw


一応、環境最初に間に合わせる為に努力しています。

時間があったら、レシピもあげます。


とりあえずは明日開店ダッシュは確定!

こんにちは、さんたですー。

昨日あげた、召喚の罠デッキ。

少しいじってみたので、またレシピを晒します。

まずは昨日の。

召喚の罠デッキ

1 沼
1 島
2 平地
6 森
3 広漠なる変幻地
3 霧深い雨林
2 ハリマーの深み
2 陽花弁の木立
3 海辺の城塞
1 天界の列柱
1 活発な野生林

4 貴族の教主
4 水蓮のコブラ
2 バッパラ
3 あっくざーん
1 エムラクール
2 じゅわー
1 イオナ
1 鋼スフィンクス
1 新星ワーム
1 ゼンディカーの報復者

2 刻みジェイス
2 否認
2 バントチャーム
2 流刑
4 召喚の罠

でした。

ここから、

OUT
1 あっくざーん
4 コブラ
2 じゅわー
1 ワーム
1 ゼンディカーの報復者
2 否認

で、

in
4 前兆の壁
4 草茂る胸壁
3 目覚めの領域

にしてみました。

りゅーさんのDNに似たような物が上がっていましたw二番煎じw

で、ジャンド相手に回してみました。

まず、8枚の壁。

トリナクス、ちあみんが立ち往生します。このサイズはやはりなかなか死なないから序盤が膠着します。稲妻も怖くない!
しかも、草茂る胸壁のおかげで、前兆の壁がキャントリップ後も腐りにくい。マナベースが安定はするけど、緑マナしか出ないから、土地配分はまだ要調整!

そして、目覚めの領域。

完全に壊れたカード。枚数は3位で丁度いい。

今回の変更で、マナが少し余る事がわかったので、軍部政変なども検討すべきかなと。

簡単にですが。

この辺で。

日本語がおかしいとこは、ご容赦ください。
どうしても、あのデカいやつ出したい!けど、マナ重い!

じゃコスト踏み倒せ!

誰でも考える事です。

じゃあどうする?


変身と召喚の罠?


どうも、さんたです。

上の文は誰しも通る道です。

ぼくも通ったみたいです。

組んでみました。



召喚の罠デッキ

1 沼
1 島
2 平地
6 森
3 広漠なる変幻地
3 霧深い雨林
2 ハリマーの深み
2 陽花弁の木立
3 海辺の城塞
1 天界の列柱
1 活発な野生林

4 貴族の教主
4 水蓮のコブラ
2 バッパラ
3 あっくざーん
1 エムラクール
2 じゅわー
1 イオナ
1 鋼スフィンクス
1 新星ワーム
1 ゼンディカーの報復者

2 刻みジェイス
4 召喚の罠
3 再度
2 否認
2 流刑
2 バントの魔除け


サモンエメリアが核となってます。むしろまんまwまだ発売日前なのでこれがベースになります。

とりあえずは、目覚めの領域。これが入るなぁーと思っています。マナ加速して召喚の罠!みたいな。

防衛持ちも入れるべきかと考えています。

では、続いてへんしん!


変身デッキ

10 山
7 島
3 ハリマーの深み
4 赤青フェッチ

1 エムラクール
1 大阻止

4 変身
4 風のゼンディコン
4 ハウリングマイン
4 稲妻
3 群れの誕生→落とし子1体、先に出てたら3体
2 噴出の稲妻
2 二重否定
2 思案
2 乱動への突入
3 ルーンの炎の罠
2 神話の水盤
3 刻みジェイス

こんな感じです。

こちらもまだまだ調整が必要です。群れの誕生よりも、マーフォークの物あさりの方が強いっていうわけで意見も頂きました。

変身デッキですが、勝ち方の細いデッキなのでルーンの炎の罠のパートも入れてみましたが何とも微妙。。。

ただ、マインとかで引き増しできるのはありかもしれませんが、まだ未定。

やはり、発売後に一気にいじるかもしれません。


未決定、未確定要素が多いですが、スタートにたってここから頑張ります!

何かいい案あれば、ガンガンお願いします。


長文、携帯からはしんどいwww
引けたカード

全ては塵
未知な領域
目覚めの領域
世界大戦
征服するマンティコア
壊滅的な召喚
有害な前兆
グールドラズの暗殺者 2
訓練場 2
休眠のゴーマゾア
ドッペルゲンガー
スフィンクスの骨の杖

以上。渋い!

二枚の領域が引けただけはプラスかなと。全ては塵は早い段階でトレード要因になるかも。


タイトルどおりです!

明日は朝一からテンション高くむかうですー。
タッパデカ目の人間なので、すぐにわかると思います。

さて、準備準備!
ファイルとスリーブと。。。。

< 29 30 31 32 33 34 35 36

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索