新環境デッキ RUGtWミッドレンジ
2013年4月18日 TCG全般 コメント (5)ちょいと組んでみたので。
土地 25
4 踏み鳴らされる地
4 繁殖池
3 蒸気孔
2 寺院の庭
1 聖なる鋳造所
4 根縛りの岩山
4 内陸の湾港
1 森
2 ケッシグ
クリーチャー 13
4 スラーグ牙
4 高原の狩りの達人
2 イエヴァ
1 ウルフィーの報復者
2 瞬唱の魔道士
呪文 22
4 遥か見
3 ワームの到来
3 ミジウムの迫撃砲
2 熟慮
1 火柱
1 灼熱の槍
1 否認
1 雲散霧消
1 イゼットの魔除け
1 変化/点火
3 ラル・ザレック
1 情け知らずのガラク
と、現在こんな形です。
そもそもやっぱり《ラル・ザレック》使いたいよね!というところからスタートしたデッキです。トリコで組まなかったのは、「どうせ誰かやるでしょ?」という人任せな思考からw
スペルの1挿しが多いのはまだ調整不足。《ワームの到来》はどう考えても壊れているカードのひとつで、イエヴァが生きてれば、クリーチャーのすべてが瞬速もちで出てくるので、一人回しが楽しいですw
ひとまず意見求む
土地 25
4 踏み鳴らされる地
4 繁殖池
3 蒸気孔
2 寺院の庭
1 聖なる鋳造所
4 根縛りの岩山
4 内陸の湾港
1 森
2 ケッシグ
クリーチャー 13
4 スラーグ牙
4 高原の狩りの達人
2 イエヴァ
1 ウルフィーの報復者
2 瞬唱の魔道士
呪文 22
4 遥か見
3 ワームの到来
3 ミジウムの迫撃砲
2 熟慮
1 火柱
1 灼熱の槍
1 否認
1 雲散霧消
1 イゼットの魔除け
1 変化/点火
3 ラル・ザレック
1 情け知らずのガラク
と、現在こんな形です。
そもそもやっぱり《ラル・ザレック》使いたいよね!というところからスタートしたデッキです。トリコで組まなかったのは、「どうせ誰かやるでしょ?」という人任せな思考からw
スペルの1挿しが多いのはまだ調整不足。《ワームの到来》はどう考えても壊れているカードのひとつで、イエヴァが生きてれば、クリーチャーのすべてが瞬速もちで出てくるので、一人回しが楽しいですw
ひとまず意見求む
DMG新カード 強そう
2013年4月9日 TCG全般Advent of the Wurm
Instant
Put a 5/5 green Wurm creature token with trample onto the battlefield.
The consciousness of Mat’Selesnya does not always spread in peaceful ways.
Illus. Lucas Graciano
Master of Cruelties
Creature - Demon
First strike, deathtouch
Master of Cruelties can only attack alone.
Whenever Master of Cruelties attacks a player and isn’t blocked, that player’s life total becomes 1. Master of Cruelties assigns no combat damage this combat.
Illus. Chase Stone1/4
皆さんお疲れ様です。さんたです。
今回は自分も参加してきたGP横浜での出来事を箇条書きに、そして本戦の内容を。
~GP前日(金曜日)~
・お昼くらいにBM集合。今回の旅のメンバーは、ひろゆき、ポリス、NSKR、めーふ、さんた、そして会場でガッキーさん、MEGUrさんと合流。
・意外とあったかい、そしてあっさりと会場到着。
・お金を下ろしている間に、NSKRさんとめーふが前日トライアル(シールド)に参加登録をしていて、ワンチャンやるか?と思いつつも参加費が高すぎるのと、シールドなのでByeの必要性を疑問に感じたので無し。
・やること無いので、会場ブラブラ。スラ牙が意外と安くて買いたくなる。
・久々に会った顔にご挨拶。
・あまりにも暇なので、ひろゆきとポリスさんとドラフトに参加。この環境初w上がひろゆき、下がポリスさんと謎。しかし完璧なすみ分け。しかし事故って1没。しゃーなし。
・さらに暇なので昔の職場に挨拶をしに。知ってる人が少なくなっていました。
・会場に戻る。Foilスタンなるものに参加するひろゆき。しかし商品がしょぼくて文句を言い出す始末www
・会場合流組が来たので晩御飯。
・デザートは「先で!」
・ポリス、ぼっちホテル。隣の部屋が…
・ホテル到着。部屋のロックナンバーを間違えて渡すひろゆき
・いびき、しんどい
・夜の爆撃を食らうガッキーさんw
~GP1日目~
・早めの起床
・OLみたいな朝ごはん
・徒歩で会場入り。MTGしりとり
・紅蓮君、ヒナタク、TTM兄貴合流
・TKN腹痛w
・シート発表。2200オーバーで日本発のスプリットトーナメントに。
・斜め前のやつがうるさい。GP初めてならおとなしくしてろ
・チェックパック。強プールでキレそう。
・自分の下に微妙なパック。さっきの強プールは斜め前のクソガキに。
・クソガキ「これ強いんですか?(真顔)」。オレリア本人、ボロス苦花、グルールのレア2枚、2マナ域8枚のどこが弱いのか逆に教えてくれ。
・時間いっぱいまで悩む。結果UGB、ほぼ均等のデッキに。
・リスト修正のためにジャッジを呼んでも気づいてもらえないクソガキくんwwww
ここから対戦成績。
1 ナヤ ○×○
2 ボロスt黒 ○○
3 ボロスt黒 ○○
4 オロス ××
5 オルゾフt青 ××
6 ボロス ×○×
7 シミック ○○
8 シミック ○○
9 ボロス ×○×
5-4
よく頑張った。一応サイドプランでボロスも組めたけど、あんまり使わず。
・紅蓮くん、渾身の4t目ボロス苦花!!!
・キアヌによる「1敗ごとにBMガチャ1回」という謎ルール発動。
・ヒナタク、BM勢2日目1番乗り!!!
・MEGUrさん、本戦ドロップしてサイドイベントで全勝という謎w
・青ホモ、黄ホモも交えて飲みに行く。
・「オレンジ切れたので買って来ます」
・ヒナタクのホテル侵入大作戦
・ハーゲン男気じゃんけん!言い出した人間が負ける安定の展開w
・迫るひろゆき
~GP2日目~
・遅めの起床
・謎のアニメを見て朝から爆笑。寝ているひろゆきはパパの風格
・初日ポンした面々で中華街。
・消えたエビマヨ
・2HGの長蛇の列にげんなりする。不参加不可避。
・何度も「今日何に出てるんですか?」と聞かれてげんなりするTTM兄貴。
・終始EDH。
・謎のテンションで始まるパックウォーズ。そしてウィンストン。
・グリセルブランド「やぁ!」
・ポリス、ピン象組、2HGで快進撃
・ある程度いい時間になったので、帰宅開始。
・地元で黄ホモ、ヒナタクとカレー。ナンが激うま。
とこんなGP横浜でした。
本戦のデッキを見直してみたら、まだまだ組みなおしの余地はあったのかなーと思える点が多々見つかったので、明日くらいにプール上げて検証してみたいと思います。
では。
今回は自分も参加してきたGP横浜での出来事を箇条書きに、そして本戦の内容を。
~GP前日(金曜日)~
・お昼くらいにBM集合。今回の旅のメンバーは、ひろゆき、ポリス、NSKR、めーふ、さんた、そして会場でガッキーさん、MEGUrさんと合流。
・意外とあったかい、そしてあっさりと会場到着。
・お金を下ろしている間に、NSKRさんとめーふが前日トライアル(シールド)に参加登録をしていて、ワンチャンやるか?と思いつつも参加費が高すぎるのと、シールドなのでByeの必要性を疑問に感じたので無し。
・やること無いので、会場ブラブラ。スラ牙が意外と安くて買いたくなる。
・久々に会った顔にご挨拶。
・あまりにも暇なので、ひろゆきとポリスさんとドラフトに参加。この環境初w上がひろゆき、下がポリスさんと謎。しかし完璧なすみ分け。しかし事故って1没。しゃーなし。
・さらに暇なので昔の職場に挨拶をしに。知ってる人が少なくなっていました。
・会場に戻る。Foilスタンなるものに参加するひろゆき。しかし商品がしょぼくて文句を言い出す始末www
・会場合流組が来たので晩御飯。
・デザートは「先で!」
・ポリス、ぼっちホテル。隣の部屋が…
・ホテル到着。部屋のロックナンバーを間違えて渡すひろゆき
・いびき、しんどい
・夜の爆撃を食らうガッキーさんw
~GP1日目~
・早めの起床
・OLみたいな朝ごはん
・徒歩で会場入り。MTGしりとり
・紅蓮君、ヒナタク、TTM兄貴合流
・TKN腹痛w
・シート発表。2200オーバーで日本発のスプリットトーナメントに。
・斜め前のやつがうるさい。GP初めてならおとなしくしてろ
・チェックパック。強プールでキレそう。
・自分の下に微妙なパック。さっきの強プールは斜め前のクソガキに。
・クソガキ「これ強いんですか?(真顔)」。オレリア本人、ボロス苦花、グルールのレア2枚、2マナ域8枚のどこが弱いのか逆に教えてくれ。
・時間いっぱいまで悩む。結果UGB、ほぼ均等のデッキに。
・リスト修正のためにジャッジを呼んでも気づいてもらえないクソガキくんwwww
ここから対戦成績。
1 ナヤ ○×○
2 ボロスt黒 ○○
3 ボロスt黒 ○○
4 オロス ××
5 オルゾフt青 ××
6 ボロス ×○×
7 シミック ○○
8 シミック ○○
9 ボロス ×○×
5-4
よく頑張った。一応サイドプランでボロスも組めたけど、あんまり使わず。
・紅蓮くん、渾身の4t目ボロス苦花!!!
・キアヌによる「1敗ごとにBMガチャ1回」という謎ルール発動。
・ヒナタク、BM勢2日目1番乗り!!!
・MEGUrさん、本戦ドロップしてサイドイベントで全勝という謎w
・青ホモ、黄ホモも交えて飲みに行く。
・「オレンジ切れたので買って来ます」
・ヒナタクのホテル侵入大作戦
・ハーゲン男気じゃんけん!言い出した人間が負ける安定の展開w
・迫るひろゆき
~GP2日目~
・遅めの起床
・謎のアニメを見て朝から爆笑。寝ているひろゆきはパパの風格
・初日ポンした面々で中華街。
・消えたエビマヨ
・2HGの長蛇の列にげんなりする。不参加不可避。
・何度も「今日何に出てるんですか?」と聞かれてげんなりするTTM兄貴。
・終始EDH。
・謎のテンションで始まるパックウォーズ。そしてウィンストン。
・グリセルブランド「やぁ!」
・ポリス、ピン象組、2HGで快進撃
・ある程度いい時間になったので、帰宅開始。
・地元で黄ホモ、ヒナタクとカレー。ナンが激うま。
とこんなGP横浜でした。
本戦のデッキを見直してみたら、まだまだ組みなおしの余地はあったのかなーと思える点が多々見つかったので、明日くらいにプール上げて検証してみたいと思います。
では。
シールドどう組む?第2回
2013年2月7日 TCG全般 コメント (2)今回のプールです。
赤
《鱗剥ぎの捕食者》
《ヴィーアシーノの捕食者》
《そびえ立つ雷拳》
《燃えがらの精霊》
《戦心の歩兵》
《戦心の歩兵》
《焦土歩き》
《反逆の行動》
《猛然たる抵抗》
《ブリキ通りの市場》
《向こう見ずな技術》
《向こう見ずな技術》
《大規模な奇襲》
赤白
《軍部の抵抗》
白
《航行隊の猛士》
《航行隊の猛士》
《突撃するグリフィン》
《門なしの守護者》
《従順なスラル》
《前線の衛生兵》
《果敢なスカイジェク》
《強打》
《強打》
《債務者の演壇》
《ギルド嘲笑いの語法印》
白黒
《ヴィズコーパのギルド魔道士》
《カルテルの貴種》
《無慈悲な追い立て》
《オルゾフの魔除け》
《不敬の粛清》
《処刑人の一振り》
《処刑人の一振り》
《不死の隷従》
黒
《排水路潜み》
《欄干のスパイ》
《欄干のスパイ》
《影小道の住人》
《スラルの寄生虫》
《肉貪り》
《死の接近》
《死の接近》
《死の接近》
《死に際の願い》
《忌まわしい光景》
青黒
《ディンローヴァの恐怖》
《死教団のならず者》
《被害妄想》
《心理的打撃》
青
《雲ヒレの猛禽》
《大都市のスプライト》
《大都市のスプライト》
《賢者街の住人》
《賢者街の住人》
《鍵達人のならず者》
《氾濫の始源体》
《外出恐怖症》
《道迷い》
《霊気化》
《盗賊の道》
《束縛の手》
青緑
《シュラバザメ》
《神出鬼没の混成体》
《水形》
《生態変化》
緑
《瘡蓋族の突撃者》
《殺戮角》
《両生鰐》
《両性鰐》
《不毛の地のバイパー》
《強制順応》
《力の噴出》
《捕食者の関係》
《新緑の安息所》
赤緑
《スカルグのギルド魔道士》
《地上の突撃》
《闘技》
アーティファクト
《千年王国のガーゴイル》
《予言のプリズム》
《ディミーアの魔鍵》
《派手な投光》
《剃刀式鞭》
《剃刀式鞭》
土地
《オルゾフのギルド門》
《神無き祭殿》
結構いろんなパターンで組めそうなプールだと思うんですが、どうでしょうか。
赤
《鱗剥ぎの捕食者》
《ヴィーアシーノの捕食者》
《そびえ立つ雷拳》
《燃えがらの精霊》
《戦心の歩兵》
《戦心の歩兵》
《焦土歩き》
《反逆の行動》
《猛然たる抵抗》
《ブリキ通りの市場》
《向こう見ずな技術》
《向こう見ずな技術》
《大規模な奇襲》
赤白
《軍部の抵抗》
白
《航行隊の猛士》
《航行隊の猛士》
《突撃するグリフィン》
《門なしの守護者》
《従順なスラル》
《前線の衛生兵》
《果敢なスカイジェク》
《強打》
《強打》
《債務者の演壇》
《ギルド嘲笑いの語法印》
白黒
《ヴィズコーパのギルド魔道士》
《カルテルの貴種》
《無慈悲な追い立て》
《オルゾフの魔除け》
《不敬の粛清》
《処刑人の一振り》
《処刑人の一振り》
《不死の隷従》
黒
《排水路潜み》
《欄干のスパイ》
《欄干のスパイ》
《影小道の住人》
《スラルの寄生虫》
《肉貪り》
《死の接近》
《死の接近》
《死の接近》
《死に際の願い》
《忌まわしい光景》
青黒
《ディンローヴァの恐怖》
《死教団のならず者》
《被害妄想》
《心理的打撃》
青
《雲ヒレの猛禽》
《大都市のスプライト》
《大都市のスプライト》
《賢者街の住人》
《賢者街の住人》
《鍵達人のならず者》
《氾濫の始源体》
《外出恐怖症》
《道迷い》
《霊気化》
《盗賊の道》
《束縛の手》
青緑
《シュラバザメ》
《神出鬼没の混成体》
《水形》
《生態変化》
緑
《瘡蓋族の突撃者》
《殺戮角》
《両生鰐》
《両性鰐》
《不毛の地のバイパー》
《強制順応》
《力の噴出》
《捕食者の関係》
《新緑の安息所》
赤緑
《スカルグのギルド魔道士》
《地上の突撃》
《闘技》
アーティファクト
《千年王国のガーゴイル》
《予言のプリズム》
《ディミーアの魔鍵》
《派手な投光》
《剃刀式鞭》
《剃刀式鞭》
土地
《オルゾフのギルド門》
《神無き祭殿》
結構いろんなパターンで組めそうなプールだと思うんですが、どうでしょうか。
シールドどう組む? 第1回 @追記
2013年2月4日 TCG全般 コメント (3)初回ではない気がするが、まぁ気にせず。
では、今回のプールから。
緑
《順応する跳ね顎》
《順応する跳ね顎》
《両性鰐》
《冠角獣》
《殺戮角》
《腐食スカラベ》
《瘡蓋族の突撃者》
《真似るスライム》
《捕食者の関係》
《新緑の安息所》
《野生林の再誕》
赤緑
《ゴーア続の暴行者》Foil
《グルールの憤怒獣》
《ザル=ターの豚》
《一族の信号》
《グルールの魔除け》
赤
《皮印のゴブリン》
《そびえ立つ雷拳》
《鋳造所通りの住人》
《くすぶり獣》
《爆弾部隊》
《強盗》
《向こう見ずな技術》
《大規模な奇襲》
《構造崩壊》
赤白
《サンホームのギルド魔道士》
《真火の聖騎士》
《ウォジェクの矛槍兵》
《正義の矢》
《破壊的一撃》
白
《突撃するグリフィン》
《突撃するグリフィン》
《宮廷通りの住人》
《従順なスラル》
《航行隊の猛士》
《ザリーチ虎》
《都邑の庇護者》
《天使の布告》
《門の維持》
《聖なるマントル》
《強打》
白黒
《処刑人の一振り》
《千叩き》
《亡霊招き》
《亡霊招き》
《オルゾヴァの贈り物》
黒
《欄干のスパイ》
《聖堂の金切り声上げ》
《死体の道塞ぎ》
《排水路潜み》
《虚無の王》
《影小道の住人》
《組織の処罰者》
《死の接近》
《肉貪り》
《忌まわしい光景》
《集団疾病》
《影切り》
青黒
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》
青
《エリマキ眼魔》
《鍵達人のならず者》
《鍵達人のならず者》
《心見のドレイク》
《道迷い》
《束縛の手》
《盗賊の道》
青緑
《水形》
《シュラバザメ》
《シュラバザメ》
アーティファクト
《千年王国のガーゴイル》
《装甲輸送機》
《オルゾフの魔鍵》
土地
《ボロスのギルド門》
《ボロスのギルド門》
《シミックのギルド門》
《ディミーアのギルド門》
《グルールのギルド門》
《演劇の舞台》
以上です。マナベースを見るとギルド門がしっかりとあるので、タッチはしやすそうではあるけど、どこをチョイスするのかが鍵かなと。カード的に白黒赤が組みやすそうではありますけど。
あとで自分で組んだデッキを載せたいと思います。
それでは、シンキングタイム、スタート。
追記。
結局組んでみたデッキは以下。
《サンホームのギルド魔道士》
《真火の聖騎士》
《ウォジェクの矛槍兵》
《皮印のゴブリン》
《爆弾部隊》
《くすぶり獣》
《両生鰐》
《殺戮角》
《宮廷通りの住人》
《瘡蓋族の突撃者》
《ゴーア族の暴行者》Foil
《突撃するグリフィン》
《突撃するグリフィン》
《千年王国のガーゴイル》
《順応する跳ね顎》
《腐食スカラベ》
《ザル=ターの豚》
《グルールの憤怒獣》
《強打》
《強盗》
《向こう見ずな技術》
《正義の矢》
《真似るスライム》
《天使の布告》
《ボロスのギルド門》
《ボロスのギルド門》
《グルールのギルド門》
山 5
森 5
平地 4
マナベースが怪しい点、後は《宮廷通りの住人》が必要かどうかが怪しい点。あと《虚無の王》というボムがあるけど使っていないなど問題点は色々。
ツッコミお待ちしてます。
では、今回のプールから。
緑
《順応する跳ね顎》
《順応する跳ね顎》
《両性鰐》
《冠角獣》
《殺戮角》
《腐食スカラベ》
《瘡蓋族の突撃者》
《真似るスライム》
《捕食者の関係》
《新緑の安息所》
《野生林の再誕》
赤緑
《ゴーア続の暴行者》Foil
《グルールの憤怒獣》
《ザル=ターの豚》
《一族の信号》
《グルールの魔除け》
赤
《皮印のゴブリン》
《そびえ立つ雷拳》
《鋳造所通りの住人》
《くすぶり獣》
《爆弾部隊》
《強盗》
《向こう見ずな技術》
《大規模な奇襲》
《構造崩壊》
赤白
《サンホームのギルド魔道士》
《真火の聖騎士》
《ウォジェクの矛槍兵》
《正義の矢》
《破壊的一撃》
白
《突撃するグリフィン》
《突撃するグリフィン》
《宮廷通りの住人》
《従順なスラル》
《航行隊の猛士》
《ザリーチ虎》
《都邑の庇護者》
《天使の布告》
《門の維持》
《聖なるマントル》
《強打》
白黒
《処刑人の一振り》
《千叩き》
《亡霊招き》
《亡霊招き》
《オルゾヴァの贈り物》
黒
《欄干のスパイ》
《聖堂の金切り声上げ》
《死体の道塞ぎ》
《排水路潜み》
《虚無の王》
《影小道の住人》
《組織の処罰者》
《死の接近》
《肉貪り》
《忌まわしい光景》
《集団疾病》
《影切り》
青黒
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》
青
《エリマキ眼魔》
《鍵達人のならず者》
《鍵達人のならず者》
《心見のドレイク》
《道迷い》
《束縛の手》
《盗賊の道》
青緑
《水形》
《シュラバザメ》
《シュラバザメ》
アーティファクト
《千年王国のガーゴイル》
《装甲輸送機》
《オルゾフの魔鍵》
土地
《ボロスのギルド門》
《ボロスのギルド門》
《シミックのギルド門》
《ディミーアのギルド門》
《グルールのギルド門》
《演劇の舞台》
以上です。マナベースを見るとギルド門がしっかりとあるので、タッチはしやすそうではあるけど、どこをチョイスするのかが鍵かなと。カード的に白黒赤が組みやすそうではありますけど。
あとで自分で組んだデッキを載せたいと思います。
それでは、シンキングタイム、スタート。
追記。
結局組んでみたデッキは以下。
《サンホームのギルド魔道士》
《真火の聖騎士》
《ウォジェクの矛槍兵》
《皮印のゴブリン》
《爆弾部隊》
《くすぶり獣》
《両生鰐》
《殺戮角》
《宮廷通りの住人》
《瘡蓋族の突撃者》
《ゴーア族の暴行者》Foil
《突撃するグリフィン》
《突撃するグリフィン》
《千年王国のガーゴイル》
《順応する跳ね顎》
《腐食スカラベ》
《ザル=ターの豚》
《グルールの憤怒獣》
《強打》
《強盗》
《向こう見ずな技術》
《正義の矢》
《真似るスライム》
《天使の布告》
《ボロスのギルド門》
《ボロスのギルド門》
《グルールのギルド門》
山 5
森 5
平地 4
マナベースが怪しい点、後は《宮廷通りの住人》が必要かどうかが怪しい点。あと《虚無の王》というボムがあるけど使っていないなど問題点は色々。
ツッコミお待ちしてます。
プレリレポ@FBレイクタウン店
2013年1月28日 TCG全般今日は土曜日に行ってきたプレリ@ファイヤーボールレイクタウン店のレポを。結構長くなるので注意。
夜勤明けで行ってきたので、かなり記憶は怪しいですが、とりあえず。
まずは前半。参加者は16人で定員いっぱい。やりたいギルドはボロスでしたが、片っ端からボロスが売切れていく始末(このお店は予約した人から選んでいくシステムでした)。しょーが無いよなーと思いつつ希望2番手のシミックを選択。
もらったプールからいきなり《ゼガーナ》が出てきて、これもう決まりじゃね?と思っていたら、《炎まといの報復者(3/3飛行、大隊でへリックス)》と《軍勢の集結(苦花みたいなやつ)》が現れて、じゃあボロスも見てみるか…と思ったら生物がまるで足りないので、泣く泣く諦め。
というわけで組んだデッキは以下。
《雲ヒレの猛禽》2
《ドレイク翼の混成体》
《賢者街の住人》
《雨雲を泳ぐもの》2
《シュラバザメ》
《殺戮角》
《緑側の見張り》
《冠角獣》
《すがりつくイソギンチャク》
《水深の魔道士》
《首席議長ゼガーナ》
《エリマキ願魔》
《順応する跳ね顎》
《力線の幻影》
《急速混成》
《盗賊の道》
《霊気化》
《交通渋滞》
《強盗》2
《森》7
《島》7
《山》
《シミックのギルド門》2
《グルールのギルド門》
サイド
《遮り蔦》
と、こんなデッキに。あまりにも盤面触れられないのが嫌だったのと、この環境タフネス2が多いと思っているので《強盗》だけタッチ。《遮り蔦》はボロス相手に強いと思って。
ではレポ。
R1 同型
G1 先手。《猛禽》スタート切るも初手にあった土地2枚で止まり厳しい展開。しかも同型だから相手はその間に絶賛進化中。何とか土地を引いてきて、相手が詰めで全員アタックに来た所で《霊気化》で1:6で一気にシャクる。その後《水深の魔道士》出し合いを相手のやつだけ《強盗》で倒し、後はサイズで勝るこっちが押せる状態になったので、相手からの《霊気化》返しだけ気をつけて勝ち。
G2 ダブマリ。これは死んだなって思ったけど、相手からは1/1が2体しか出てこない。それなら間に合うわと順次展開して勝ち。
○○
復帰組だそうで、この日一日結構この人と話してましたw
R2 ボロス
G1 先手。3t目に出てくる《ボロスの反抗者》にまったくなすすべなく終了。
G2 こっちは上から、相手は地上から攻めてくる頑張ってライフを詰めていく展開。しかし相手の強請持ち1/4がなかなかいやらしく、ライフを詰める事が出来ずそうなったら出てくる《ボロスの反抗者》と《ギルド魔道士》。負け。
××
この日がはじめてのマジックの方でした。しかもこの人《ギデオン》も引いててかみ合いすぎてました。
R3 ボロス
G1 ライフが18→16→9ってなってました。負け。
G2 相手がかなりゆっくりとしたスタートではあったが、2点ゲインの猫?で28点までゲインされ削りきれるか分からん状態。その間にも12までこっちはライフが減少。しかも相手にはプレリレアと3/3大隊レアがいてまあ死ぬよなって展開。しかし相手のアタックにここでも《霊気化》で盛大にシャクってから《雨雲を泳ぐもの》→《跳ね顎》→《ゼガーナ》→《盗賊の道》という流れでで9/9アンブロッカブルというバケモン完成。後は相手の《オレリアの憤怒》(引いたの知ってた)だけ警戒して勝ち。
G3 相手の《空騎士の軍団兵》で2回ほど殴られるも《雨雲を泳ぐもの》をX=3で出したら止まる。相手の動きから《軍部の栄光》を持っているのが分かったので、あえて使わせてから後続を展開したら相手だけ息切れして勝ち。
○○
G2で粘れたことがとにかく勝因。
とここで階段が崩れたのか終了。まぁもう一戦やったら空腹限界だったのでよかった。
後半が1時間後ということなので、ご飯食べつつ他のいろんなお店を散策。自社の他店を見たら売り場がひどすぎて即帰りましたwwww
そして後半戦。今度は48人!!!そりゃ¥1650なら参加しますよね。
ここで問題なのはギルド選択。先にも書いたように、このお店、「予約先着順でギルドを選べる」システムなので、やりたくないグルールとディミーアをいよいよやるしかないか…と最初から諦めムード。
自分の名前が呼ばれ受付に行ってみると…かろうじてオルゾフのセットが!!!!もちろん飛びつきましたw(ちなみにディミーアは山のように余ってましたww)
いよいよ構築。まずギルドパックをあけていくと、《ヴィズコーパのギルド魔道士》がいて、まずまずと思いながら次を見ると、《幽霊議員オブゼダート》が!!!!この時点でプレリプロモのスラルとのコンボもありえる状態で祭り状態突入ww
さらにパックを剥いていくと、2体目のギルドメイジ。そのパックから《正義の勇者、ギデオン》!さらにさらに他のパックから《夜帳の死霊》《破壊的な逸脱者》《オーガの貧王》と意味が分からないくらいのバケモンプールwwww
というわけで組んだのが以下。
《影小道の住人》
《排水路潜み》
《聖堂の金切り声上げ》
《聖堂の護衛》2
《コウの徘徊者》
《組織の処罰者》
《突撃するグリフィン》
《重要人物のペット》
《ヴィズコーパのギルド魔道士》2
《夜帳の死霊》
《破壊的な逸脱者》
《オーガの貧王》
《幽霊議員オブゼダート》
《宝庫のスラル》
《処刑人の一振り》2
《天使の布告》
《交通渋滞》
《肉貪り》
《正義の勇者、ギデオン》
《平地》6
《沼》8
《島》2
《オルゾフのギルド門》
《ディミーアのギルド門》
と、ボムあり除去ありの意味分からんデッキにw
ではレポ。
R1 ボロス
G1 オゼブダートゲーw
G2 展開遅れて負けw
G3 ギデオン、オッスオッス。
○×○
相手から、「何それ…」と言われました。自分でもそう思いますw
R2 同型
G1 相手が事故っているので、殴って殴って殴って勝ちw
G2 ハンド真っ黒、ランド真っ白。
G3 G1で相手が負けたときに全除去見せてきたので(www)、あえて打たせて、オブゼダート着地。これは《オルゾフの魔除け》で死ぬも、《宝庫のスラル》出して次ターンに回収。まぁ投了しますよね。
○×○
プレリでも試合が終わっていないのにハンドの公開はやめましょうww
ここまで2-0でしたが、これ以上やるとさすがに体が限界なので仕方なくここでドロップ。全勝してもパックもらえないみたいだったので、まあいいかなと。ただデッキは鬼のように強かったからもったいなかったかな?
というわけで、今回のプレリは4-1という結果でした。前日にコカトリスで調整なりやっていたおかげでカードの効果なども結構頭に入っていたので、ほとんどミス無くいけたと思います。
以上。
夜勤明けで行ってきたので、かなり記憶は怪しいですが、とりあえず。
まずは前半。参加者は16人で定員いっぱい。やりたいギルドはボロスでしたが、片っ端からボロスが売切れていく始末(このお店は予約した人から選んでいくシステムでした)。しょーが無いよなーと思いつつ希望2番手のシミックを選択。
もらったプールからいきなり《ゼガーナ》が出てきて、これもう決まりじゃね?と思っていたら、《炎まといの報復者(3/3飛行、大隊でへリックス)》と《軍勢の集結(苦花みたいなやつ)》が現れて、じゃあボロスも見てみるか…と思ったら生物がまるで足りないので、泣く泣く諦め。
というわけで組んだデッキは以下。
《雲ヒレの猛禽》2
《ドレイク翼の混成体》
《賢者街の住人》
《雨雲を泳ぐもの》2
《シュラバザメ》
《殺戮角》
《緑側の見張り》
《冠角獣》
《すがりつくイソギンチャク》
《水深の魔道士》
《首席議長ゼガーナ》
《エリマキ願魔》
《順応する跳ね顎》
《力線の幻影》
《急速混成》
《盗賊の道》
《霊気化》
《交通渋滞》
《強盗》2
《森》7
《島》7
《山》
《シミックのギルド門》2
《グルールのギルド門》
サイド
《遮り蔦》
と、こんなデッキに。あまりにも盤面触れられないのが嫌だったのと、この環境タフネス2が多いと思っているので《強盗》だけタッチ。《遮り蔦》はボロス相手に強いと思って。
ではレポ。
R1 同型
G1 先手。《猛禽》スタート切るも初手にあった土地2枚で止まり厳しい展開。しかも同型だから相手はその間に絶賛進化中。何とか土地を引いてきて、相手が詰めで全員アタックに来た所で《霊気化》で1:6で一気にシャクる。その後《水深の魔道士》出し合いを相手のやつだけ《強盗》で倒し、後はサイズで勝るこっちが押せる状態になったので、相手からの《霊気化》返しだけ気をつけて勝ち。
G2 ダブマリ。これは死んだなって思ったけど、相手からは1/1が2体しか出てこない。それなら間に合うわと順次展開して勝ち。
○○
復帰組だそうで、この日一日結構この人と話してましたw
R2 ボロス
G1 先手。3t目に出てくる《ボロスの反抗者》にまったくなすすべなく終了。
G2 こっちは上から、相手は地上から攻めてくる頑張ってライフを詰めていく展開。しかし相手の強請持ち1/4がなかなかいやらしく、ライフを詰める事が出来ずそうなったら出てくる《ボロスの反抗者》と《ギルド魔道士》。負け。
××
この日がはじめてのマジックの方でした。しかもこの人《ギデオン》も引いててかみ合いすぎてました。
R3 ボロス
G1 ライフが18→16→9ってなってました。負け。
G2 相手がかなりゆっくりとしたスタートではあったが、2点ゲインの猫?で28点までゲインされ削りきれるか分からん状態。その間にも12までこっちはライフが減少。しかも相手にはプレリレアと3/3大隊レアがいてまあ死ぬよなって展開。しかし相手のアタックにここでも《霊気化》で盛大にシャクってから《雨雲を泳ぐもの》→《跳ね顎》→《ゼガーナ》→《盗賊の道》という流れでで9/9アンブロッカブルというバケモン完成。後は相手の《オレリアの憤怒》(引いたの知ってた)だけ警戒して勝ち。
G3 相手の《空騎士の軍団兵》で2回ほど殴られるも《雨雲を泳ぐもの》をX=3で出したら止まる。相手の動きから《軍部の栄光》を持っているのが分かったので、あえて使わせてから後続を展開したら相手だけ息切れして勝ち。
○○
G2で粘れたことがとにかく勝因。
とここで階段が崩れたのか終了。まぁもう一戦やったら空腹限界だったのでよかった。
後半が1時間後ということなので、ご飯食べつつ他のいろんなお店を散策。自社の他店を見たら売り場がひどすぎて即帰りましたwwww
そして後半戦。今度は48人!!!そりゃ¥1650なら参加しますよね。
ここで問題なのはギルド選択。先にも書いたように、このお店、「予約先着順でギルドを選べる」システムなので、やりたくないグルールとディミーアをいよいよやるしかないか…と最初から諦めムード。
自分の名前が呼ばれ受付に行ってみると…かろうじてオルゾフのセットが!!!!もちろん飛びつきましたw(ちなみにディミーアは山のように余ってましたww)
いよいよ構築。まずギルドパックをあけていくと、《ヴィズコーパのギルド魔道士》がいて、まずまずと思いながら次を見ると、《幽霊議員オブゼダート》が!!!!この時点でプレリプロモのスラルとのコンボもありえる状態で祭り状態突入ww
さらにパックを剥いていくと、2体目のギルドメイジ。そのパックから《正義の勇者、ギデオン》!さらにさらに他のパックから《夜帳の死霊》《破壊的な逸脱者》《オーガの貧王》と意味が分からないくらいのバケモンプールwwww
というわけで組んだのが以下。
《影小道の住人》
《排水路潜み》
《聖堂の金切り声上げ》
《聖堂の護衛》2
《コウの徘徊者》
《組織の処罰者》
《突撃するグリフィン》
《重要人物のペット》
《ヴィズコーパのギルド魔道士》2
《夜帳の死霊》
《破壊的な逸脱者》
《オーガの貧王》
《幽霊議員オブゼダート》
《宝庫のスラル》
《処刑人の一振り》2
《天使の布告》
《交通渋滞》
《肉貪り》
《正義の勇者、ギデオン》
《平地》6
《沼》8
《島》2
《オルゾフのギルド門》
《ディミーアのギルド門》
と、ボムあり除去ありの意味分からんデッキにw
ではレポ。
R1 ボロス
G1 オゼブダートゲーw
G2 展開遅れて負けw
G3 ギデオン、オッスオッス。
○×○
相手から、「何それ…」と言われました。自分でもそう思いますw
R2 同型
G1 相手が事故っているので、殴って殴って殴って勝ちw
G2 ハンド真っ黒、ランド真っ白。
G3 G1で相手が負けたときに全除去見せてきたので(www)、あえて打たせて、オブゼダート着地。これは《オルゾフの魔除け》で死ぬも、《宝庫のスラル》出して次ターンに回収。まぁ投了しますよね。
○×○
プレリでも試合が終わっていないのにハンドの公開はやめましょうww
ここまで2-0でしたが、これ以上やるとさすがに体が限界なので仕方なくここでドロップ。全勝してもパックもらえないみたいだったので、まあいいかなと。ただデッキは鬼のように強かったからもったいなかったかな?
というわけで、今回のプレリは4-1という結果でした。前日にコカトリスで調整なりやっていたおかげでカードの効果なども結構頭に入っていたので、ほとんどミス無くいけたと思います。
以上。
プレリで稼いだパックでシールドを組もう!第1回
2013年1月26日 TCG全般 コメント (2)本日もらったパックでシールドを組んでみよう!
今回のご依頼は、東京都の「ミクポリス」さんからです。
カードの全体プールを載せますが順番は、「ボロス」→「オルゾフ」→「ディミーア」→「シミック」→「グルール」の順で載せていきます。あと生物→スペルで書いていきますが、混成マナはそのギルドに含んでいきます。
発売までの、しばしの空想をお楽しみください。
赤
《そびえ立つ雷拳》2
《皮印のゴブリン》
《戦心の歩兵》
《焦土歩き》2
《大規模な奇襲》
《向こう見ずな技術》
《猛然たる抵抗》
《反逆の行動》
赤白
《ウォジェクの矛槍兵》
《空騎士の軍団兵》
《軍部の栄光》
《正義の矢》2
《破壊的一撃》
白
《債務の騎士》
《s突撃するグリフィン》
《従順なスラル》
《航行隊の猛士》
《ギルド嘲笑いの護法印》2
《守られた道》2
《天駆ける進撃》
白黒
《ヴィズコーパの聴罪司祭》
《不敬の粛清》
《亡霊招き》2
黒
《欄干のスパイ》
《聖堂の金切り声上げ》2
《影切り》
《集団疾病》
《精神的蒸気》2
《忌まわしい光景》
《汚染された地》
《肉貪り》
黒青
《ダスクマントルのギルド魔道士》
《破滅小径の仲介人》
《ディンローヴァの恐怖》
《こうの徘徊者》
《夜翼の呼び声》
青
《氾濫の始源体》
《雲ヒレの猛禽》2
《シミックの変転魔道士》
《鍵達人のならず者》
《力線の幻影》
《盗賊の道》
《身分詐称》
《霊気化》
《道迷い》
青緑
《ドレイク翼の混成体》
《シュラバザメ》
《神出鬼没の混成体》
《予想外の結果》(Foil)
《都の進化》
《生態変化》
緑
《尖塔なぞり》2
《旧き道の信望者》
《殺戮角》
《実験体》
《キヅタ小径の住人》
《真似るスライム》
《捕食者の関係》
《塔の防衛》
《新緑の安息所》
緑赤
《破滅のワーム》
《ザル=ターの豚》2
《瓦礫鬼》
《原初の訪れ》
アーティファクト
《暴動用具》2
《幻術師の篭手》
《空隠しの杖》
《剃刀式鞭》
土地
《オルゾフのギルド門》
《神無き祭殿》
《湿った墓》
と、こんな感じです。パッと見は「シミックt赤」?と思っていますが皆さんどうでしょう。コメントにデッキをあげていただけると参考になります。
明日には、プレリの結果、感想なども書けたらいいかなと。
書いてる段階ですでに24時間起床している状態なので、さすがに寝ます。
お休みなさい。
今回のご依頼は、東京都の「ミクポリス」さんからです。
カードの全体プールを載せますが順番は、「ボロス」→「オルゾフ」→「ディミーア」→「シミック」→「グルール」の順で載せていきます。あと生物→スペルで書いていきますが、混成マナはそのギルドに含んでいきます。
発売までの、しばしの空想をお楽しみください。
赤
《そびえ立つ雷拳》2
《皮印のゴブリン》
《戦心の歩兵》
《焦土歩き》2
《大規模な奇襲》
《向こう見ずな技術》
《猛然たる抵抗》
《反逆の行動》
赤白
《ウォジェクの矛槍兵》
《空騎士の軍団兵》
《軍部の栄光》
《正義の矢》2
《破壊的一撃》
白
《債務の騎士》
《s突撃するグリフィン》
《従順なスラル》
《航行隊の猛士》
《ギルド嘲笑いの護法印》2
《守られた道》2
《天駆ける進撃》
白黒
《ヴィズコーパの聴罪司祭》
《不敬の粛清》
《亡霊招き》2
黒
《欄干のスパイ》
《聖堂の金切り声上げ》2
《影切り》
《集団疾病》
《精神的蒸気》2
《忌まわしい光景》
《汚染された地》
《肉貪り》
黒青
《ダスクマントルのギルド魔道士》
《破滅小径の仲介人》
《ディンローヴァの恐怖》
《こうの徘徊者》
《夜翼の呼び声》
青
《氾濫の始源体》
《雲ヒレの猛禽》2
《シミックの変転魔道士》
《鍵達人のならず者》
《力線の幻影》
《盗賊の道》
《身分詐称》
《霊気化》
《道迷い》
青緑
《ドレイク翼の混成体》
《シュラバザメ》
《神出鬼没の混成体》
《予想外の結果》(Foil)
《都の進化》
《生態変化》
緑
《尖塔なぞり》2
《旧き道の信望者》
《殺戮角》
《実験体》
《キヅタ小径の住人》
《真似るスライム》
《捕食者の関係》
《塔の防衛》
《新緑の安息所》
緑赤
《破滅のワーム》
《ザル=ターの豚》2
《瓦礫鬼》
《原初の訪れ》
アーティファクト
《暴動用具》2
《幻術師の篭手》
《空隠しの杖》
《剃刀式鞭》
土地
《オルゾフのギルド門》
《神無き祭殿》
《湿った墓》
と、こんな感じです。パッと見は「シミックt赤」?と思っていますが皆さんどうでしょう。コメントにデッキをあげていただけると参考になります。
明日には、プレリの結果、感想なども書けたらいいかなと。
書いてる段階ですでに24時間起床している状態なので、さすがに寝ます。
お休みなさい。
今回のGP横浜で宿泊組の参加人数を調べるために点呼を取ります。
まだ宿などは決めてないので、値段などお伝えできる情報は何も無いですが、今回は少し近い所に泊まる予定なので、とりあえずの人数を確認します。
大多数になる場合が予想されますので、とりあえず明日の夜までにお願いします。
@追記
明日、改めてひろゆきから募集要項が出されます!
まだ宿などは決めてないので、値段などお伝えできる情報は何も無いですが、今回は少し近い所に泊まる予定なので、とりあえずの人数を確認します。
大多数になる場合が予想されますので、とりあえず明日の夜までにお願いします。
@追記
明日、改めてひろゆきから募集要項が出されます!
スタック中
ガッキーさん ヘルカイト×2
アニキ ミラーリの目覚め×1 スフィンクスの啓示×1
やまだのあにき 直感×1
他にもあったっけ?
ガッキーさん ヘルカイト×2
アニキ ミラーリの目覚め×1 スフィンクスの啓示×1
やまだのあにき 直感×1
他にもあったっけ?
年内マジック終了のお知らせ
2012年12月15日 TCG全般 コメント (5)あまりにも仕事が忙しい。忙しくなるのはわかっていたけど、ここまでとは…。
もっと言うと、一般のマジックプレイヤーと違い、土日に休みを取れないのもマイナス。
これ以上は鬱々するので、後は秘密に
よいお年を。
もっと言うと、一般のマジックプレイヤーと違い、土日に休みを取れないのもマイナス。
これ以上は鬱々するので、後は秘密に
よいお年を。