歩いて帰るのがめんどうなので。

帰ったら寝るぞー。


FNMのレポは後ほど。
明日のジェイス追悼式用のデッキ組みますかな。



こんばんわ、さんたです。

もう、みなさん騒がれているように、

・《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
・《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》

が禁止となってしまいましたね。


これに関しては、ウィザーズ目線では仕方がない部分が多いんじゃないかって自分は思います。


完全に環境を支配してしまっているカードがかなりの採用率を誇ってしまってしまっている事。

これに尽きるんではないかと。カードを作っている会社としては、新規参入者を増やしたいというのがどこかにあるわけで。それがたった2枚のカードで強さを示され、それがないと勝てないんじゃ…と思わせてしまう。それではやる気がそがれ、結果、裾野が広がらないと思うのが必然です。


だがしかし、なぜ今なのか!そこはプレイヤー目線で問いたい。


ジェイスを禁止にするならもっと早い段階で出来ただろうし、石鍛冶まで禁止にする必要はあったのだろうか?と。

カードを作っている段階で、2枚のカードが飛びぬけて強いと気づかないのか?と。




まぁ長々と愚痴を言っても、もはや決まってしまった事なんで、自分たちプレイヤーは先のことを見据えてデッキを作るべき。


というわけで、時期スタンのメタを考えてみようかと。


Tier1 

ヴァラクート

ここは、皆さんが書いているように間違いないんじゃないかと。M12で《不屈の自然/Rampant Growth》が帰ってくるのと、ジェイスがいなくなれば、トップメタに帰ってくるのは必然かな。またあの4ターン目がキルターンをやらなくちゃいけないのかと思うと憂鬱w


赤単

ヴァラクートに勝てる筆頭候補。とりあえずはこの位置にいるんだろうなと予想してます。


双子総督

ここもヴァラに勝てる筆頭候補かな。しかしこのデッキもジェイス禁止の煽りを受けるデッキではあるので、少し練り直しが必要だと思います。


ここまでがおそらく環境初期のトップメタ。自分的には、ウルフくんと考えた赤単バーンを使ってみたいと思っています。


そして、Tier2

テゼレットコン

意外とやれる子なテゼレットについに光が差すときが!早くも各ショップでは売り切れたり値段が上がったりしている模様。しかしながら、ヴァラに対して、相性がいいとは決して言えないので、そこはメタ次第なのかと。


蔦シャーマン

ここもいなくはならないでしょうが、ヴァラに勝てるかというと、ここも微妙。しかしサイドの構成によっては全然いけるみたいなので、これもありかな。しかし、石鍛冶が抜ける影響がどこまで響くかが鍵。


黒コン、吸血鬼

黒コンは未知数。吸血鬼は自分で使ったことがないのでノーコメント。





とりあえずこんなとこですかな。




今週末は板橋予選があります。Cawの海(ジェイス、石鍛冶追悼の意味も込めて)になるのか興味津々です。

自分は、ジェイス追悼のためにFNMで使ってあげようと思います。




では、こんなところで。
ふみのさんのとこからペタリ。

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/148a


帰ったら追記します。
今回は圧敗でした。なので簡易で。


まずニッセン予選。デッキは赤青コントロール。レシピは割愛。

R1 カウブレード。

G1 1マリ。相手はそんなに展開してこないが、こっちが4マナで2ターン止まる。そんなんでは取り返せないと悟り、殴打頭蓋に緑黒剣がついてしまったところで投了。

G2 今回も4マナで、今回は3ターン止まる。しかしコスから赤タイタンまでつなぎワンチャンまで行けるか?と思ったら、四肢切断が2枚も飛んできて、焦ってカウンターを使ってしまい、ずるずると負け。


××


相手が初心者なのか知らないが、展開も遅ければ、受け答えもはっきりせず、イライラしながら試合してしまった。これに関しては完全に自分のミスかな。前からそうだけど、試合中の自分のメンタルコントロールが、本当にヘタクソ。


ここでこのデッキ、キツイんじゃね?と疑問符。


R2 青黒コントロール

G1 ピアスを摘出されるが、ここでは特に関係なくジェイス→コス→赤タイタンと展開して勝ち。

G2 ジェイス摘出されて万事急す。黒タイタン捌けず負け。ただ、最終的に相手のライフは2だったので、早いターンで捨てられた稲妻を打っとけば勝った試合だった。

G3 コスとジェイスを摘出されてGG。


×〇×

摘出が刺さりすぎた。完全なるコス、ジェイスデッキなので、そこやられたら、マジ無理ゲー。




ここで、完全に戦意喪失。続けても勝てるビジョンが見えへんかった。




ウルフくんもドロップしたとの事で、一緒にFinals予選に参加。デッキは気分を変えてテゼコン。このレシピは後日考察と共にあげます。


R1 カウブレード@スズキアキヨシさん

強豪…

G1 デスカット発動。相手トリマリ。後はジェイスでハメゲー。勝ち。

G2 相手の鷹ビートについていけずに、負け。

G3 相手の展開を捌いて黒タイタン着地。さすがに勝ったか?と思ったら手綱でパクられる。しかし、変形者でさらに黒タイタンに変身!こっちには磁石もあるから何とかなる!…って思ったら、それもパクられるwさすがに負け。


〇××

G3はお互い笑ってしまったw黒タイタン来ないかなーって待たれていたらしい。



R2 カウブレード@ヤナセカナメさん

強豪その2…

G1 デスカット発動!相手ダブマリ。が、なぜかこっちが土地止まる…。マリガンミスかな。相手に殴られて負け。

G2 捌きながらテゼレット着地するも、また土地ストップ。相手のスフィンクスをコピーしたりでなかなかグダる様相を見せたが対処されて負け。


××

なんか、すごい表情が豊かな人だなーって終始思ってたwでもプレイングはすごい的確。





ここで、本日はあきらめる事に。


だらだらしながら、ニッセン予選のうまい人のプレイングを見て勉強したり、ウルフくんのシークレットテクをネタにいじったり。

後、バントの人さんとクッパさんを紹介していただいて、ご挨拶させていただきました!今後GCCなどで会うことがあると思うので、よろしくお願いします!









かなり悲しみを背負いながら帰宅の途に着きました。帰りがけに、腹いせにいくつかカードを買ったり、統率者どうっすっかなとBMで検討。

くーやんさんにシングルの買取を依頼されたので、金曜に投げよう。





とりあえずはこんなところで。

予選 0-2

ファイナルズ予選 0-2


やけに土地事故が多かった。マジックしちゃいけなかったみたいです。


また頑張ります。

とりあえずBMいこう。



レポは後ほど。
気合いれていこう!
いってきました。仕事前なので簡易。

まず、FNM。デッキは赤青。

ヴァラ@木吉のアニキ ××

青単マイア ◯◯

白単エメリア@ごらくさん ◯×◯


2-1

ヴァラは、盤外アドバンテージ取られ過ぎて負けw正直、うるさかったかも。周りの人達、ごめんなさい。試合後はみっちりスパーしたので、ヴァラに対する動きは大分理解出来たつもり。
マイア単は、完全なる相性差。除去、アドを妨害されなきゃまず負けない。
白単エメリアは、2戦目がこっちのミスが一つ。構えるべきところで動いてしまい、そこから負け。

サイドもほぼ固まったかな。あと少し煮詰めれば完成かと。

昨日は統率者発売日でみんな買ってましたね。まぁ、スタンのデッキで40点削ってやりましたけどwwただ、楽しそうなので、明日負けたら考えよう。(←フラグ?)


フライデー後はFNY(フライデーナイト焼肉w)。今回は7人の大所帯ww自己紹介など和気あいあいと。ハイライトは

・俺たちゴブリン!
・コンバット入っていいですか?
・シーザーサラダ3皿目
・ごらくさん、焼肉大臣
・アド損する席の存在
・勝手に冷麺を注文
・X火力3枚…ポルトガル版パックには気をつけろ!

こんなところかなw行った人はわかるはずww


では、仕事いってきます!
ちょっと…ってか大分早いが、池袋に行くぞ~。




昔、一瞬、舞台役者だった自分が言ったセリフ。確かこんなんだった気がするw


どうも、うろ覚えさんたです。





なぜ、こんなタイトルなのか?


それは…













不可能と思っていた、ニッセン予選への参加が出来る事になりました!




川崎予選に参加するつもりなので、実質2日と時間はありませんが、ベストを尽くします!


全ては自分次第。
16時には池袋にいます。

デッキ回し出来る方は、コメントください。




仕事いってきます。

自分メモ

2011年6月15日 TCG全般

テゼ×3

鷹(FNM)×2

墨蛾(France)×1

こんなもんですねー。買い物前にスロットで勝ったので少額の出費で抑えられました。


今週のFNMは青黒かなぁ…
ブッパする確率が高い。

実家に戻って、余裕が出たっていうのが本音。




今日もそんな予感。




とりあえず仕事終わりなんで眠い。

帰ったら、神のみを見るところから始めよう。
月 夜勤

火 夜勤明けでカードの買出し。デッキ回したい人がいたら池袋BMで。特にいなければ、晴れる屋スタン

水 夜勤

木 夜勤

金 FNM。この日もちょっと早めに行く予定。

土 遅番



アパレルなのに夜勤が多い。意味わからんな。

PT名古屋

2011年6月12日 TCG全般
いよいよ明日は決勝トーナメントですね。


今回は2人も日本人が残っていて、楽しみでなりません。


特に、藤田さんの戴冠の画をとても見たいと思っている自分がいます。



がんばれ、日本!














特に書くことはないのでこんなところで。

明日の生中継が見れないのが心残り。
行ってきました。友人のパソコンからなので簡易。

使用デッキはもっちーさんが使っていたURコントロール。レシピはBMのDNに載ると思うので今回は割愛。


エルフ@JALさん 〇〇

もしドラ@兄貴 〇〇

銀スーサイドビート ×〇〇




全勝しましたー。



以上。


ニッセン前も全勝したから、出たFNMは2回連続で全勝してるんかな。




まぁ、デッキが明らかに強かった。
さ、デッキ組もう。
今日も夜から仕事。しかも研修。めんどくせぇ。


とりあえず例のやつ。

クリーチャー シヴ山のドラゴン

5thの頃、赤単だった自分のエース。頑張って4枚集めたのに、知らない人に「デッキ見せて」とデッキ渡したら、全部盗まれたw好きなんだけど、嫌な思い出しかない。


インスタント 対抗呪文

インタラプトですけど、これは別。


ソーサリー ハルマゲドン

シャドーゲドンで大変お世話になりました。あの強さ、忘れられません。


エンチャント 死体の花

プロスブルームと初めて戦った印象がとにかく強かった。


アーティファクト ネビニラルの円盤

金持ちの友達が4枚シングル買いしてブイブイ言わせてたのを見ていて、全て叩き割ったからw


部族 なし


PW 精神を刻む者、ジェイス

ここは鉄板。





こんなかんじかなー。全体的に古いねwただ、マジック始めた頃の印象が強いんだね。




ここからは明日の話。


BMのFNMが一回開催なので、ちょっと早めに行ってカード買ったり、調整してると思います。17時にはいようかな?



では、眠いので。このへんで。


AKBの選挙くらいに起きます。気になるんで。
とりあえずニッセンとか関係ないので、久々に新しいデッキかな。



一応メタデッキは用意するので、回したい人は連絡ください。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索